03-3467-8739

お店情報

代々木上原(渋谷区上原)では一番の老舗花店。小田急線、東京メトロ千代田線代々木上原駅が最寄り駅の小さな花屋です。shopを覗いてみてください。そして、季節の花たちの息づかいを感じて下さい。

にしむらフローリスト(東京都渋谷区 花屋)ブログ

クロアチアの世界遺産の町トロギールで見た花屋の教会装飾

2010年09月01日 8:44 PM

8月21日野村不動産のテレビCM「プラウド」で一躍有名になったプリトヴィッツエ国立公園をあとにし、城塞に囲まれた小さな都市トロギールへ。こちらも世界遺産。

聖ロブロ大聖堂にはいると中では花屋が結婚式の装飾を会場いっぱいにしていました。

wedd4

列席の椅子にはリボンを垂らし、白いアジサイを水揚げもせずに縛りつけていました。

wedd11

wedd12

 

祭壇の脇にはガーランドを作る女性がグルーガンで保水もせずに直接、花と花を接着させています。ワイヤリングだの、テーピングなどはまったくしていません。
白大輪バラとカスミソウ、グリーン、そしてアマランサスをアクセントに加えています。

wedd10

wedd

wedd3

wedd5

こちらの花はオアシスに挿してありました。まったく咲いていないオリエンタル系百合もはいっています。
しっかり水揚げをして、2~3日置いて、花を咲かせてから作るなんて事をしないようです。きっと忙しいお店なのでしょう。

wedd8

現場で市場から仕入れてきたままの花材をいっぱいに広げて作り上げて行く彼女たち。
「世界遺産」のこの場所でフツーに仕事ができるのは羨ましい限りです。

wedd9

こちらは傘に花がちりばめられています。トルコキキョウ、バラ、カスミソウがふんだんに使われています。4つ以上ありました。きっとブライズメイドが持つのでしょう。

wedd6

最後にメインになるスタンドに乗った花が出来上がり、完成です。

wedd7

思いがけず、いいものを見せてもらいました。いい勉強になりました。
「世界遺産」の中で式を挙げられる新郎新婦、仕事上の制限なく、現場活けができる花屋。
どちらも羨ましい限りです。

さて、東京ではこの時期、1輪1500円以上はするアジサイ。これらの花材をふんだんに使った装飾。
いったいいくらぐらいなのでしょうか?いくらクロアチアは物価が安いといってもかなりのものだと思いますが・・・。

タグ: , , , ,

コメントはこちら

にしむらフローリスト

フラワーギフト・プレゼントのことなら、東京都渋谷区の花キューピット加盟店

住所 151-0064 東京都渋谷区上原2−42−14
電話・FAX

電話:03-3467-8739

03-3467-8739

FAX:03-3481-0274

営業時間 9:30〜19:00(配達受付閉店1時間前)  9:30〜18:00(日)配達受付閉店1時間前
定休日 木曜、正月4日間休※夏期休業、不定休あり
配達可能
エリア
渋谷区(上原・西原・大山町・富ヶ谷・神山町・松濤・神南)、世田谷区(北沢)、目黒区(駒場)

フラワーギフト・お花のご用命は当店におまかせください。

お花の贈り物のことなら、「にしむらフローリスト」(東京都渋谷区) におまかせください。
お誕生日・各種お祝いやプレゼント、お悔やみ、お供えなどのお花の贈り物。ご用途に応じたフラワーギフトを、当店のスタッフが心を込めておつくりします。東京都渋谷区へのお花のお届けなら当店にお任せください。